ゾンビ物の代名詞と言ったら、え~と『ウォーキング・デッド』ですか。シーズン10のEp16をいつ見れるのかわからないので、Ep13で見るのをやめています。
で今回は、そのかわりに見たブラジルのゾンビドラマ
NETFLIX『リアリティZ』シーズン1の感想です。
NETFLIX『Reality Z』

- 『Reality Z』
- 2020年
- ブラジル
- NETFLIXオリジナル
- 10エピソード
- 字幕:英語・日本語・ポルトガル語・中国語・韓国語
- 音声:英語・ポルトガル語
予告編・あらすじ
シーズン1予告編
突如として発生したゾンビたちから逃れるために、ブラジル・リオデジャネイロにある「オリンポス」という独立した生活ができるリアリティ番組の撮影スタジオに、番組出演者やスタッフたちが立てこもります。
で
このドラマの基になっているのは、イギリスの『Dead Set』(2008)というドラマです。これを基に多数の受賞歴があるブラジルの制作会社Conspiracaoとネットフリックスが手を組んで制作したのが、今作『リアリティZ』です。
『Dead Set』は全5話で、『リアリティZ』は全10話になっています。構成的には、前半が『Dead Set』のリメイク、後半がオリジナルストーリーになっているそうです。
では感想
『Dead Set』を見たことがないので、比較はできませんのであしからず。
みなさんの
ゾンビに関する知識ってどんなもんでしょう。といってもゾンビなんていやしないので、知識もへったくれもないのですが。でもゾンビの基本、みたいなものはありますよね。
例えば、ゾンビに咬まれたらゾンビになっちゃうとか、頭が弱点とか。
周りを見渡してみると、どの作品も基本を押さえつつ、それ以外のところでは、喋ったり走ったり、美女しかゾンビにならなかったり・・と、ゾンビの世界にも多様性が求められているのがわかります。
で、この『リアリティZ』のゾンビはどうかというと、普通。いたって普通のゾンビです。咬まれたらゾンビになっちゃうし、頭が弱点なのも一般的です。あえて個性として挙げるなら「このゾンビは、走る。」ですかね。
でも「このゾンビは、走る。」というだけで、『ウォーキング・デッド』のウォーカーなんかより数段格上ゾンビなのは確かです。とはいっても、たかだかその程度の話ですが。
感心したシーン
『ウォーキング・デッド』同様、ゾンビが発生した原因は明かされていません。これが地味にモヤモヤするポイントです。シーズン2で明かす?その話は最後のほうで書きます。
で、何に感心したかというと、「ゾンビの弱点は、頭である。」ということを劇中で説明しているところです。
劇中キャラクターがゾンビの胴体とかを攻撃するのを見て、視聴者は「頭だよ、頭。」と内心思っているはずです。でもそれって、他のゾンビ作品から得た知識であって、この『リアリティZ』のゾンビに当てはまるかどうかは分からないはずです。(実際には、当てはまっちゃうんですけどね。)
ゾンビと戦っている当の本人は、弱点がどこかなんて初めから知っているはずないんです。そこで、おなかをグサッ、首をグサッ、頭をグサッ・・あ、死んだ・・「みんな~頭を狙うのよ~!」というシーンを入れています。これでツッコミどころを一つ潰しています。
そして誰もいなくなった
オリンポスに立てこもったのは、番組出演者とスタッフ数名でした。メインが何人もいる場合、(シーズン1と言っているのでなおさら)数人は最後まで生き残って次に繋がるような終わり方をするものですが、この人たち5話だかその辺で全員ゾンビになってしまいました。
ど、どうすんだと思っていたら、外から逃れてきた人たちにメインがバトンタッチされました。
しかーし、最後には、途中交代したメインキャストたちも全員ゾンビの仲間入りです。
勝手な想像ですが、リメイク元が5話しかないところに、10話の発注です。話を2倍に膨らませることは難しいので、ここは斬新に前半はリメイク、後半はオリジナルという風になったんだと思います。
でも、前半も後半も中身はたいして変わらなかったのがちょっと痛い。後半、外の生存者を招き入れるくだりで、予想がついちゃう揉め事とかありましたが、オリンポスに立てこもって最後はみんなゾンビになっちゃうというのは、前半も後半も一緒です。
だれも生き残っていないのに、最後携帯鳴らしてシーズン2へのクリフハンガーで終わりますが、シーズン2を意識しているなら一人ぐらいは生き残ってもよかったのではないかと思うわけです。
シーズン2は
リミテッドシリーズではないので、100%ないとは言い切れませんが、ほぼないだろうと思います。
なぜかというと、
劇中のようなリアリティー番組が大人気のブラジルでは、かなりの視聴者数を稼いでいるようですが、世界的に見たら大したことない。
リメイクとして制作されたが、その目的は果たしている。(しかもシリーズ半分で)
全員が死んでいるので、一応ストーリーは完結したと考えられる。(最後携帯を鳴らしたのはシーズン2への微かな期待)
ではまた。
配信:NETFLIX